ダッダーン!
ボヨヨンボヨヨン!
──と、懐かしい物事のなかでも個人的に最高峰に位置するぐらいのCM
ピップフジモトのダダン(1991)
ただ、特にこれといってダダンについての思い出がないわけで……でも懐かしいものを見たい! 聞きたい! 歌いたい! 楽しみたい!という当サイト。平成の終わりにダッダーンを欠かしたくないな〜書きたいな〜なんてことも思うわけです。
それだけにダッダーン!は印象が強かったから。
──ただ、正直なところ…
ダッダーンって何のcm?
と、なんとなく疑問には思っていて、そんなときに “とんねるず” のタカさんのテレビ番組でこのダダンのCMが取りあげられていました。
そして「あー!栄養ドリンクなんだ!」と、このとき初めて知ったわけです。
レジー・ベネット。当時30歳。セリフと振り付けはポール牧さんというのがまた味ですね。…味?
それで飲んでみたいな〜という気持ちが湧いて、薬局で探してみた所…まぁ、ない。
ダダンという栄養ドリンクありますか?って聞くと、
店員さん「…ダダンは〜〜ないですね!笑」
と半笑いだったの、なんか照れたw— うるち あき (@uruchiaki) 2019年3月25日
薬局にて──
うるち「ダダンありますか?」
と聞くと、薬剤師の店員さんが少しニヤニヤと半笑いで「ないですね〜」というお答え。
ちなみにこの半笑い、
- (ダダンって、あのダッダーン!のやつ!?!?)という半笑いだった
- (ダダンってなんだろう? でも、ダダンって名前がなんか面白いなw)
- この人、両目がめちゃ赤いやん!(現在、結膜炎。。)え、栄養ドリンクで治す気〜?m9(^Д^)プギャーwww
のどれだったのか分からないんだけど、ダダンを売ってるかどうかでワタシもワクワク気分になったり、店員さんもどこかニヤニヤしてたので、良いダダンが得られたような気がします。笑
ただね、やはり飲んでみたい!
調べてみると、Amazonで売ってることは売ってるんです。
でもやはり……出会いたい。ダダンと街で出会いたい。
たまたま入った薬局で、
「だ……ダダン!?!? あの!? あのダッダーン!のダダン!?」
と、巡り合いたい。
だから、いつかダダンと街でバッタリと遭遇することを楽しみにして、これからの人生、薬局に入るたびにダダンを探すことにしました。
見つかったら、またここに追記しよう。2019年3月25日現在。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ダダンと出会ったら、追記する
コメント