これだけAIとかVRとか電子決済ペイペイぽいぽい~とか言われてる世の中、もう技術的に1日の摂取カロリーが自動的に1/2に圧縮されてもいいのに……!
という誰にもアタルことのできない怒り(身勝手すぎる)によって、気が付いたら勝身煙(かちみけむり)が少し出てたような気がします。
忍空 -NINKU- を見ました。
週刊少年ジャンプで連載されてたマンガ忍空のアニメ版。
作中、コレだけ主人公の風助が「ぐおぉぉぉぉぉぉ~ん!!」とお腹を鳴らして空腹で動いてたら、そりゃ痩せるだろうな~なんて思いながら見てたわけで、もはやこの忍空の「空」は空手を称してるのではなく空腹の “くう”なのでは!?
なんて思いながら夜の11時ぐらいにベビースターラーメンとピーナッツを口に放り込み缶チューハイを呑んでいたわけです。そりゃあ痩せないわけ。
こちとら大の大人がホットカーペットの上で横になって寝転がりながらアニメを見てるのだよ。ん?キミもそうだろアガサくん?(誰に話しかけているのだ)なんて。
かたや元・忍空組1番隊隊長「子忍の風助」は12歳ですよ、12歳。もうね、基礎代謝がちがう。
厚生労働省の生活習慣病予防のための健康情報サイトにある「加齢とエネルギー代謝の日本人の基礎代謝基準値」によると、
基礎代謝基準値(kcal/kg/日)
12-14歳は31.0
30-49歳は22.3
と、されている。
まぁね、これが何を意味しているのか考えるのはもうやめにしてね、そう。ダイエットだ!!
忍空に学ぶダイエット方法
どうせなら好きなことで痩せたい!ダイエットしたい!
なんでこうも腰ミノとかふんどしキャラが好きなのか謎🤔
— あき (@nangokuaki) 2019年3月13日
そういうわけでツイートのように私は腰ミノやふんどしキャラが好きなのですが、忍空のふんどしといえば――
元・忍空組6番隊隊長「巳忍の橙次(とうじ)」
だから「ふんどし ダイエット」で検索した。
すると……まさかね……
・
・
・
あるんかーい!
なになに?
- ふんどし女子!
- 夏こそふんどしパンツ!
- ダイエット効果も!
あかん。自分のおろかさよ。こんなんで痩せへんやで。いや、ダイエット効果は期待できるかもしれないけど、知ってるもん。どうあがいても1日の摂取カロリーから消費カロリーの量で引くことの結果、それがマイナスにならない限りは痩せないって。
消費カロリーからは逃げられないって。それが人類の運命(さだめ)だって。
よし。うん。
ふんどしには頼れない。
よって動かなければならないので、ここは忍空らしく忍者っぽい運動をすることにした。
痩せるでござる!痩せるでござる!
忍空に学ぶ運動方法
さて忍空組のなかで一番に運動量が多そうなのが――
元・忍空組10番隊隊長「酉忍の藍朓(あいちょう)」
(左:藍朓の若いとき。この写真の1コマが好きだ)
そう、彼は飛ぶからね。いや、正確には跳ぶからね。
ほらカロリーの消費って歩くよりジャンプする方が消費量が多いのはもう鉄板でしょ?ダイエットの掟でしょ?
だから私も跳ぶことにした。
検索ぽちぽち……「跳ぶ ダイエット」
跳ぶだけダイエット | 小学館
あるんかーい!
しかも跳ぶ「だけ」でいい。
説明を軽く見ると、目を惹く『エアなわとびダイエット』というワード。
・
・
・
あぁ、わたしはいったい何をしているんだろう。。。。こうして楽して痩せられるダイエット方法を検索してはそれで満足して何もしないということは、もう知っているのに……
話は戻るけど、ねえ、勝身煙ってなんなの?
脂肪が燃焼されて出る蒸気みたいなもの?
だとしたら──
勝身煙を出したい人生だった。
コメント
鈴木結女ってケツジョと呼んでました。
〉ドさん、コメントありがとうございます!(^^)
それめっちゃ分かります!
当時はわたし読み方が分からず、でもサホド気にもならず、(ケツジョかぁ。)って思った記憶がw