「だけど涙が出ちゃう、だって結膜炎だもん!」
なんてツイートをしながら右目にアタックNo.1をブチくらった昨今のこと。
花粉症にぼこぼこにされる〜!!と呑気に構えていたら、まぁ結膜炎でした……イタイ…。
そんなわけで右目が腫れてほぼ開けられず片目で生活してるのだけど、疲れます!(^^)
で、疲れるといえば──そう仕事疲れのサラリーマンをターゲットにしたようなCMがありました(うろ覚え)
ウラBTTBっていう曲。坂本龍一さんが作曲して話題になったっけ。
ウラBTTB(ウラビーティーティービー)は1999年5月26日にリリース。マキシシングル。
このCDを子どもの頃に父か母のどちらかの誕生日にプレゼントしたことがあったな…なんて思い出すわけで。
こんな叙情的あふれる曲をプレゼントするなんて、なにかしら子供心に思ってたのかしら。
で、いつだっけか実家のどこかでこのウラBTTBを見つけて、(あ〜、とっておいてくれてるんだなぁ。)と思った記憶もありまして。
私も今では親となり、いつかありがたいことに子どもからプレゼントでも貰えたとしたら、そりゃあ嬉しくてとっておくだろうなぁなんて妄想でもしてるんですが、いやはや毎日のドタバタ劇場……子育てで疲れたり、はしゃいだりしては目の前の一日をナントカこなすのに必死のパッチ。
もうね、だいたい白目を向いてます。いや、結膜炎なので赤目か、もう真っ赤っか!
と、戯言は置いときまして。
まぁいつかゆっくりする時間ができたときに、もしプレゼントされるなら個人的には癒される曲よりもロックとか元気が出る曲の方がいいかも??
ウラBTTB事態は素晴らしい曲ですがCMの「疲れてるサラリーマンの癒し」みたいな印象が強くて強くて。ほら、あなた疲れてるでしょ?だからコレで癒されなさい?って言われるみたいな気がして。笑
ってそれを親にプレゼントしたのが私なのですが。。いったい親はどう思ったんだろうな〜。
こんな印象が残るCMもすごい。どんなんだったっけ。
とりあえず、結膜炎よ早く治れということで、疲れをためないようにしないとですね──!
コメント